03-01 半肩を担ぐ

思っていたよりも毒のまわりが相当に早い。
レムルスの全身はあれからすぐに焼けるような高熱を発し、ウズマキの心胆を寒からしめた。
慣れぬ環境の毒は、致命傷に至りやすいと、ウズマキはペロから聞いた事があった。
少女は朝まで、男の生命力が尽きぬよう、手を握りながら祈り続けた。
「レムルス、もうすぐだ。レムルス、大丈夫だ。レムルス……レムルス……」
朝になるまでの時間は、少女にとって、途方も無く長かった。
それほど、男の容態は油断のできないものに思えたからであった。
「日の光! 朝だ、レムルス! 朝日が昇ったぞ!」
入り口に差し込んできた日差しを確認した瞬間、ウズマキは岩穴を塞いでいた蓋を蹴飛ばした。
周囲の警戒もそこそこに、少女は男の元へ急ぎ駆け戻り、毒が混入していない方の手を再び握った。
少女をして、不本意な夜を越えた事は一度や二度では無かったが、今ほど朝をありがたいと感謝した事はなかった。
男は手を握り返してみせ、少女の声に応えた。
これまで見せられてきた男の逞しさと比べ、弱々しい力だった。
少女は、熱を発している男の手を優しく握り返す。
「レムルス。この辺りは狂暴な山羊が居る。毒蜘蛛がまた現れてもいけない。お前は、匂い消しの泥も薬草も塗っていない」
あらかじめ、男が少女を一人で拠点に帰るよう申し出るのを、拒否した説明であった。
「私が肩を貸す。立て、レムルス。立って共に歩き、私の家まで一緒に向かおう」
男は朦朧とした様子でしばらく思案をし、観念したように洞窟の入り口まで這い、立ち上がろうとした。
しかしまともに立ち上がれず、少女がすぐさま、肩を支えた。
男の体重ほとんどが、少女に伸しかかる。
「ううううう! おおッ!!」
少女は歯を必死に食いしばり、吠え、男を支えた。
リンゴなどとは比べ物にならない重さだった。
しかし、少しの間を置いて、男の体重が軽くなった。
男は、自分の力だけで立とうとしていた。
男の口元からは血が滲んでいた。
そこまでしないと、自分の力で立てないほどに、男は弱っているようだった。
「やめろ、レムルス。毒のまわりが早くなる。私を頼れ。私に身体を預けろ」
男は、小さな岩穴の奥に置き去りとなったリンゴの山を見る。
「気にするな。リンゴは後で取りに来る……山羊に食われれば、また取りに行けば良い」
弱々しくも、レムルスの全身に力が込められた。
前に。前に進もうとする力だった。
その身体の重さが、頼りなさが、思いやりが、健気さが、ウズマキにとって、たまらなく愛おしく思えた。

ウズマキの拠点はもう、目前だった。
少女は全身でレムルスの肩を支え、そこへと辿りつくまでに、何もかもを出し尽くしていた。
少女のか細い身体の中に含まれる水分は、くまなく絞り尽くされていた。
一足、一足と踏ん張り続け、流れ落ちた汗で、下半身は失禁しているかのようであった。
ウズマキは、レムルスの口に、一すくいだけ持って来たストロベリーの最後を、押し込もうとした。
しかし、男の意識は朦朧としているのか、ストロベリーは口元からこぼれていった。
それを少女は地に落ちる前に、かろうじて受け止め、もう一度、今度は無理やり男の口へと押し込んだ。
「レムルス。着いた」
少女の喉は、男を幾度となく励まし続けてきたために乾ききっており、声は枯れていた。
男は返事をしなかったが、決して膝を折ろうとはしなかった。
少女は余力を使い切ってなお、男を入り口の壁へともたれかけさせるのに、細心の注意を払った。
少女が男の身体から手を離すと、男はゆっくりと膝を折り、地面にへたりこんだ。
「待ってろ。すぐ、に、薬草を。ペロ、連れて、くる」
ウズマキらが拠点とする岩穴は、入り口は狭いものの、中は広かった。
少女はよろめきながら、岩穴の先へと進む。
奥には細い水路が有った。
その水路を抜けると、ペロの待つ寝床へと辿りつける。
水に飛び込む前、はやる気持ちを抑えながら、ウズマキは足元の石を叩き、自分を待つペロに合図を送るのを、忘れなかった。
一度大きく。二度少し力を弱めて、最後にもう一度大きく、岩を石で叩く。
そうしなければ、水路の出口には、重い蓋が置かれたままになっている。
合図によって、ペロに出口の蓋をどかしてもらわなくてはならない。
自分たちの安全を守るための、約束事だった。
二、三呼吸のみウズマキは休み、水の中へと潜り込んでいった。